
635: エルデンリングまとめ速報 2022/05/23(月) 17:13:54.57 ID:P40iu+dJ0
エルデのボスは直感的に戦えないから快感を得づらいのよな
激ウマプレイをカンニングして解法覚えれば気持ちよくなれるんだろうけど、そもそも激ウマプレイヤーでなくても、カンニングしなくても気持ちよくなれるようにゲームデザインされてるのが理想的なんだ
激ウマプレイをカンニングして解法覚えれば気持ちよくなれるんだろうけど、そもそも激ウマプレイヤーでなくても、カンニングしなくても気持ちよくなれるようにゲームデザインされてるのが理想的なんだ
640: エルデンリングまとめ速報 2022/05/23(月) 17:15:47.71 ID:pn7VHBnD0
>>635
モーションの予兆見てから攻撃判定出るまでどれだけ時間あるか、食らってみないと全く分からんのよな
モーションの予兆見てから攻撃判定出るまでどれだけ時間あるか、食らってみないと全く分からんのよな
644: エルデンリングまとめ速報 2022/05/23(月) 17:17:41.62 ID:+D2YkxAk0
>>635
それなんだよな、初見だとわからん殺し状態で
しかもゲーム自体が長すぎて後半はもう面倒になるから
遺灰や戦技を使って楽勝で終わらせてしまって悪い印象だけ残ってしまう
実際慣れるまで相手すればそこそこ面白いんだが、大半のユーザーは2周目なんか絶対しないし
それなんだよな、初見だとわからん殺し状態で
しかもゲーム自体が長すぎて後半はもう面倒になるから
遺灰や戦技を使って楽勝で終わらせてしまって悪い印象だけ残ってしまう
実際慣れるまで相手すればそこそこ面白いんだが、大半のユーザーは2周目なんか絶対しないし
657: エルデンリングまとめ速報 2022/05/23(月) 17:24:29.57 ID:P40iu+dJ0
>>644
モーゴットなんかはディレイキツいし超リーチで延々と振ってるから段々ウンザリしてきて結局遺灰呼んで拘束して大火力でボコボコが結論になっちゃうよ
一部の激ウマプレイヤーはモーゴットに対する歩き回避とか見出だせるんだろうけど、自分のような一般プレイヤーはそこに至る前に萎える
モーゴットなんかはディレイキツいし超リーチで延々と振ってるから段々ウンザリしてきて結局遺灰呼んで拘束して大火力でボコボコが結論になっちゃうよ
一部の激ウマプレイヤーはモーゴットに対する歩き回避とか見出だせるんだろうけど、自分のような一般プレイヤーはそこに至る前に萎える
685: エルデンリングまとめ速報 2022/05/23(月) 17:29:18.83 ID:+D2YkxAk0
>>657
多分やる気にさえなればできると思うぞ
遺灰とか戦技ゴリ押しのが強いからそれをしようっていう気になれないだけだ
多分やる気にさえなればできると思うぞ
遺灰とか戦技ゴリ押しのが強いからそれをしようっていう気になれないだけだ
706: エルデンリングまとめ速報 2022/05/23(月) 17:35:52.85 ID:P40iu+dJ0
>>685
一応新キャラ作るたび頑張って拘束も遺灰も禁止してモーゴット倒すことにはしてる
それでも見出だせた反撃のチャンスに対して向こうのターン長すぎて周回ではボコボコ戦法に走ってしまうんだ……
一応新キャラ作るたび頑張って拘束も遺灰も禁止してモーゴット倒すことにはしてる
それでも見出だせた反撃のチャンスに対して向こうのターン長すぎて周回ではボコボコ戦法に走ってしまうんだ……
716: エルデンリングまとめ速報 2022/05/23(月) 17:41:38.12 ID:MuqO8tPh0
>>706
俺も何キャラかやったけど真面目にやろうとすると
結局中距離でタメからの突進回転かジャンプ攻撃2種を待つだけにならん?
パリィを除外すると近接ムーブに付き合っても旨味が無いって結論になってしまう
俺も何キャラかやったけど真面目にやろうとすると
結局中距離でタメからの突進回転かジャンプ攻撃2種を待つだけにならん?
パリィを除外すると近接ムーブに付き合っても旨味が無いって結論になってしまう
722: エルデンリングまとめ速報 2022/05/23(月) 17:46:13.64 ID:UT0oQUAg0
>>716
相手の攻撃3~5回に1回は殴れる隙あるよ
場合によっては溜め攻撃も入る
相手のコンボの合間にロリ攻撃挟んだり隙消しさせない立ち回り覚えると戦ってて楽しいボスになる
相手の攻撃3~5回に1回は殴れる隙あるよ
場合によっては溜め攻撃も入る
相手のコンボの合間にロリ攻撃挟んだり隙消しさせない立ち回り覚えると戦ってて楽しいボスになる
739: エルデンリングまとめ速報 2022/05/23(月) 17:52:04.78 ID:MuqO8tPh0
>>722
その3~5回待ちながら隙を窺うのを繰り返してると馬鹿らしく感じちゃうのよね
ただ貴方の言ってる事も理解出来るよ
初回討伐までの死にながら段々差し込めるポイントが見つかる感覚はやっぱり楽しかった
その3~5回待ちながら隙を窺うのを繰り返してると馬鹿らしく感じちゃうのよね
ただ貴方の言ってる事も理解出来るよ
初回討伐までの死にながら段々差し込めるポイントが見つかる感覚はやっぱり楽しかった
752: エルデンリングまとめ速報 2022/05/23(月) 17:56:13.95 ID:UT0oQUAg0
>>739
そうかなあ
3~5回って適正だと思うけどなあ
ダクソ3でいうと竜狩りの鎧とか無名とかゲールも大体それくらいの攻撃多いし
そうかなあ
3~5回って適正だと思うけどなあ
ダクソ3でいうと竜狩りの鎧とか無名とかゲールも大体それくらいの攻撃多いし
767: エルデンリングまとめ速報 2022/05/23(月) 17:59:45.22 ID:P40iu+dJ0
>>752
ダクソ3のボス連中は敵方がドン!と振ったら二、三発殴れるチャンスだというのが直感的に理解できたけど、モーゴットはドン!の後にもブンブン振ってくるから全然分からんのよ
ダクソ3のボス連中は敵方がドン!と振ったら二、三発殴れるチャンスだというのが直感的に理解できたけど、モーゴットはドン!の後にもブンブン振ってくるから全然分からんのよ
774: エルデンリングまとめ速報 2022/05/23(月) 18:03:03.25 ID:jWSGr7po0
>>767
ほんこれ
敵だけ楽しそうの最たるもの
ほんこれ
敵だけ楽しそうの最たるもの
コメント
コメント一覧 (1)
>>716
相手の攻撃3~5回に1回は殴れる隙あるよ
これを平然と言えるのは感覚麻痺してるよ。
敵だけ1ターンに3回以上行動するってのがそもそもおかしいという発想はないのか。
eldnrg
が
しました
コメントする